日本茶文化で花粉症の季節を乗り越える方法一度お試し

福来茶留 あわちゃんです

いつもご来場購読頂きまして

誠にありがとうございます。

このブログは日本茶紀行を幅広く日常生活に溶け込ませることで

健康な毎日を過ごして頂く為のブログです

興味持って頂き日本茶文化を毎日の生活習慣化として

活用し生活環境を変える為に購読して頂ければ幸せです。

番茶で辛い花粉症の季節を乗り越える方法

寒い時期も終盤に入り

暖かくなって来たのは嬉しいけれど…

いよいよ本格的な花粉のシーズン到来に

皆さんは頭を悩ませたりしていませんか?

鼻水、鼻づまり、目のかゆみなど

症状が深刻な人にとっては

この時期は本当に毎日がつらいですね。

薬で治すのも一つの手ですが

毎年、毎年薬に頼るのもどうかということで

私のオススメは鼻うがい、これに限ります!!

やったことがない人は痛いのでは?

という印象があるかもしれませんが

実は全然痛くないんです!

花粉やほこりなどの異物を取り除くのに

番茶で鼻を洗うのは効果的

何より終わった後はとってもスッキリします。

花粉症の方にはオススメです。一度お試しくださいね、、

私はこの時期になるとこの方法で乗り越えています。

詳しいやり方をお伝えさせて頂きますね。

鼻うがいは食塩水でやるのが一般的ですが、

わたしは「番茶+塩」の塩番茶でやってます。

心地よい番茶の香りで、より辛さが和らぎます。

コップ1杯(200ml)の番茶を常温に冷まし

小さじ1/2の塩を入れて、片鼻ずつ行います。

ただし、きちんとやれば効果が高い鼻うがいですが

正しいやり方で実施しないと中耳炎になる可能性が

あるので

慣れない最初のうちは洗面器を使ってやるなど

十分に注意してください。

とはいえ、そんなに難しいものでもありませんので

鼻のムズムズが本当につらい方は

ぜひ、お試し下さい。

これでもダメでしたら

減感作療法で

最新の花粉症治療が話題になっているようです。

注射でなく、自宅で服用できる「シダトレン」です。

今まで花粉症の治療は対症療法が中心でしたが

この「シダトレン」を用いた「減感作療法」は

花粉症そのものを治療することができるため

注目を集めています。

シダレントについて

スギ花粉の治療方法です。

スギ花粉によるアレルギー症状を和らげる

シダトレン・シダキュア免疫舌下療法だそうです。

スギ花粉が飛散していない時期に行われ

治療開始は6~12月ころだそうです。

「減感作療法」とは、

アレルギーの原因物質である“アレルゲン”を

少量から投与することで体を

徐々に慣らしていく治療法です。

花粉症に悩む方には、まさに夢のような治療法に

思えますが、デメリットもあります。

副作用に対して適切な処置ができる

十分な知識・経験

を持つ医師のもとで治療をする必要があります。

また、血液検査を受け、スギ花粉の抗体が陽性で

あることを診断された方のみの適応です。

およそ20%の方には効果がなく、最低2年間、

毎日続けなければならない根気のいる治療法となります。

そして、花粉の飛散時期には、この「減感作療法」を

開始できません。

6月から11月頃が治療開始時期として

望ましいようです。

このことで悩み解決できるといいですね

日本茶文化は日本文化の誉れと誇りです。

コミニュティに参加でこだわり健康生活習慣化おすすめです。

https://community.camp-fire.jp/projects/view/338641

 

日本茶文化は日本文化の誉れと誇りです。

健康生活は貴方様の自助努力が大切です習慣化しましょう

最後まで購読頂きましてありがとうございます。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
お茶のあわじ園本店
☟☟☟
http://awajien.com

お茶のあわじ園 EC店
☟☟☟
http://awaji-teashop.com

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

健康話題 日本茶と玉ねぎの皮、自然の力で健康な毎日一隻二兆

福来茶留あわちゃんです

茶葉の成分にも効果効能がありますが

たまねぎの驚くべき効果効能の利用について

糖尿の方にかなりの効果がある玉ねぎの皮について

お試しして頂けるとよいかと思われます。

リサーチしてみました。

生活習慣病から抗がん作用

また身近なものでは肩こりの解消まで期待できて

私も心臓病になり血液サラサラの薬

ワーファリンを飲んでいますが

永く続けると血管が薄くなり

出血するようになり肌が汚くなります。

たまねぎの皮はケルセチン以外にも

βカロチン、ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンC

カルシウム、カリウム、亜鉛、鉄、セレン、硫化アリルといった

様々なビタミン、ミネラルなどが含まれているそうです

また一年後に胃癌が見つかり胃の全摘をしました。

気になる病気となっているために再発予防のために

お茶と玉ねぎの皮を煎じたものと一緒に飲んでいます。

是非、癌、糖尿、血糖値の高いの方にお勧めです

煎じて飲んでみる価値あると思いますが

私は毎日習慣化して飲んでいます。

できるだけ自然のものをお勧めいたします。

薬の副作用は怖いので

少しでも軽減できればと思います。

たまねぎの皮に期待できる効果効能

旬は春から初夏にかけて

玉ねぎの皮は春から初夏にかけてが旬で

薄く甘みが特徴の新たまねぎは4~5月の春が旬です

血液をサラサラにする硫化アリル(アリシン)という成分があり

硫化アリルは血液が固まるのを抑制してくれるので

血液をサラサラする効果があり

高血圧、動脈硬化、脳梗塞、心筋梗塞

などに良いとされています。

中性脂肪やコレステロールが高い人

糖尿病の予防にもなるようです。

美容にもガンにも効果的だそうです。

ケルセチンの色素と渋みである

ポリフェノールのアントシアニンがふくまれてるので

活性酸素を取り除く抗酸化作用があるようです

なので肌のシワ、老化防止や免疫力低下や

血管の強化、眼精疲労や目の老化

防ぎ高血圧やメタボ予防

肝機能の向上にも効果

玉ねぎ食べると白内障になりにくい効果もある

驚きの効果効能です

そんな方はお勧めします。

私も欠かせないものとなっていますので

安心安全なもでありたいです。

玉ねぎの効能効果についてまとめました

・生活習慣病対策
・血圧・血糖値・コレステロール値を正常に保つ
・体の巡り対策
・酸化対策
・老化防止・アンチエイジング
・美容、美肌効果
・デトックス効果
・便秘対策
・アレルギー症状・花粉症予防対策
・アトピー性皮膚炎対策
・風邪、インフルエンザに効果的で免疫力をアップ
・ダイエットに効果
・腸内環境を改善

このようにたまねぎは健康に最適な食べ物です。

自然食物の中に効能効果があります。

貴方のことは貴方しか解りません

こんな環境素材を考えながら健康の為の飲料として

活用し自分の健康は自分で守る努力と習慣化

で利用することで毎日を明るい健康生活であればと思います。

玉ねぎ皮茶の作り方簡単レシピ

出来ましたら無農薬玉ねぎの皮を準備して頂きもしくは還元水で

きれいに皮を洗いして一週間、天日干しします。

干すことで栄養分が高まるそうです。

またはオーブントースターで5分焼くのも早くてすぐ作ることできます

そしてその皮を煎じて作ります。

冬はコンロの上で妬かんなどで作るのもよいかと思います。

または電子レンジでもよいかと思います。

沸騰して3~4分で火を止め、出来上がりです。

皮の成分ケルセチンは水に溶け出しやすいのでお茶にすると体に

取り入れやすく摂取できるようです。

健康のための素材として知識として知ることは大切です。

 

最後までの購読ありがとうございます。

         福来茶留 あわちゃんでした。

 

 

 


▲トップへ戻る