お茶安心安全注目情報。お茶安心安全の情報入手ならこのサイトを利用して!

福来茶留 あわちゃんです。
いつも来て頂く方、初めて来て頂く方、心より感謝申し上げます。
このブログはお茶屋さんから見た、これからの日常生活においての健康づくりのための情報提供をしています。
前回と重複するかもしれませんがより詳しく説明しています。

健康、 安心安全については味のいい食べ物とうま味がある水が大切です。野菜は鮮度がいのちで有機栽培と無農薬栽培を選びましょう、購入先など探すのは、チョット大変ですけど、普通の食材でも、ある程度は緩和できる方法はあると思います。

水は水は汚染されていない湧水が最高ですが、精製された自然水に近いものでもいいです。スーパー、通販等で購入して頂くか、都会では水道水使用のため塩素やトリハロメタン、ダイオキシンなどの化学物質を浄水器で除去する事をおすすめです。
鮮度がいのちで無農薬野菜などの購入は困難です。なので市販している、野菜作物などは精製された水につけるか、軽く洗って、栄養素を崩さないように、心がけたら良いと思います。少しでも体内の害になるものを蓄積しないよう常に心がけましょう。



お茶屋から見た安心安全の飲み方をご紹介します。

1 購入する前に、茶葉の栽培周りの環境状態の良い産地を選ぶ事が大事

2 完全無農薬茶の入手は困難ですので、普通の製茶(加工)された茶葉を急須に入れて、精製(イオン水)され
た水で軽く洗い流して、お湯を注ぐと栄養素なくなりませんので、美味しく安全に飲めます。

3 水道水しか使用できない人は、やかん、鉄瓶に水道水を入れて、蓋をあけて充分沸騰させて、カルキをとばし
ポットに入れて保温します。そのお湯を使用します。

4 最近開発された、セラミックを使った、浄水器「ダイヤモンドクオーツ」で販売されています。
P1040306.JPG
お茶園.jpg
また、水にダイヤモンドセラミックを入れると、とても甘くまろやかな水質に変化するそうです。

このように 健康な水を使用することが大事だと思います。体の70パーセントは水分ですから

健康な体つ゛くりにはかかせられません。環境に応じて自助努力しましょう。

お茶の事ならお気軽にお尋ねください。下記をポチットお願いします。
http://awaji-teashop.com/contact/
後記を楽しみにしてください

お茶安心安全注目情報。お茶安心安全の情報入手ならこのサイトを利用して!

福来茶留 あわちゃんです。
盆も終わりましたが、いかがお過ごしですか。
1クローバー.jpg
今年は夏か゛短いような気がしますが、皆さんの地域はいかがでしょ
盆を知らせる赤トンボもほとんどみませんでした。蝉の泣き声も少ない。冷夏だったと思います。
山手の方は秋の気配がしています。栗の木にいっぱい実がなっていました。
IMG_0892.JPG
IMG_0896.JPG
さて秋と言えば、食欲の秋とも言いますが、自分の体内の免疫について考えた事ありますか。
若いころは免疫の心配はあまり考えなくて良いのですが、齢とると免疫力が極端に減ります。
その為、病気に対しての抵抗力弱くなります。

免疫の役割はこ゜存知ですよね、、、、体内の悪い菌を食べてくれるのです。
じゃあ~どうしたら免疫力を強くするためにどうしたらよいのでしょうか?

その方法は、出来るだけ自然の食物を食べる事だそうです。
食物の中に含まれている栄養素を研究機関で臨床データーだしているみたいです。

免疫高める為の、薬効成分の高い食材は、ご飯と発酵食品、根菜類、野菜、海草が原点ですが
お茶も含まれます。



お茶について少しだけお話したいと思います。
お茶の美味しい飲み方ですが、一番大事なのは、水です。
水道水と自然水どちらですか、答えはすぐ解りますね、、、
水道水は水源地の状態で塩素の量が違います、カルキの匂いが場所によって異なります。
なのでカルキの匂いと水質が良くないので美味しく飲めません、そして体内には、安心安全でないものが
あります。都会の井戸水などは水質検査をこころがけたほうが良いと思う。
IMG_0880.JPGIMG_0883.JPG
この画像は手作りの冷水茶 お茶パウダー利用して盆団子作りました。

お茶葉をお湯で抽出した後は出来るだけ、美味しくて香りの良い時、飲用していくと、気分的にアロマ気分になって落ち着きます。夏の飲み方として、熱いまま容器に入れて、そのまましていると赤くなって緑素がなくなり発酵しますので、冷水茶で引用の場合は、急に冷やす事が大事です。この飲み方が安心安全につながります。市販の飲料水(お茶)とは違います。
なので出来るだけ市販の水質管理された自然水を使用して頂き今は自宅まで配送もしてくれますし定期的に
無料で配送してくれます。楽で便利だと思います。ベビー子育てから老人までの生活スタイルに加えてください、健康は財産です。



今日はこの辺で、、、!
お茶の事ならお気軽にお尋ねください。下記をポチットお願いします。
http://awaji-teashop.com/contact/

最後までお付き合い有難うございます    福来茶留

後記ご期待ください。

お茶安心安全注目情報。お茶安心安全の情報入手ならこのサイトを利用して!

福来茶留 あわちゃんです
おはようございます。
今日は朝肌寒く感じました。先日泣いてた蝉も一揆に少なくなったみたいです。
そうそう昨日山手の方に配達に行きましたら、栗の来のたくさんあるところに行きました。
もう実がたくさんなっていました。秋の気配を感じています。
もうすぐ食欲の秋、鑑賞の秋になります。
さて前回
人間の体は環境に順応すると思うと書きました。

人は環境に合わせていろんな免疫を高める事が出来るということです。
たとえば山手で育った人と都会で育った人の水の環境は全然違うと思います。
P1040306.JPG
PAP_0033.JPG
自然の水の湧水と水道水との違いです。

生まれた時から山の湧水を飲んで育った人都会の水道水で育った人の免疫は違うということです。
環境の変わったところの水を飲むと、体調がおかしくなることもあります。

話変わりますが、、、!

日本の長寿の方の多い県どこですか?

統計では、お茶の産地が多いそうです、茶葉の力は体に良い要素を持っていると思われます。
なので体にやさしい、美味しい水と一緒にお茶葉を煎じて気分的にも落ち着いて一服する事ことをお勧めします。長生き出来る事は一生の財産だと思います。茶煎の趣味持つのも、文化の良さが解るでしょう。

あわちゃんの体に異変がありまして、手の関節のところに湿疹と顔の簸たいに字が出来まして、皮膚科の病院の薬つけてもなかなか治らないので、友達に相談したら、
この水飲んで見たらとすすめられて飲んで見ました。

その水は還元水素水でした、
水素水溶在率2.6ppmの水でした、200mlを飲んで残り水をあざと湿疹にコットンに澄ませて30分以上湿布してみました。ビックリ仰天、、、
あざが薄くなり湿疹もほとんど、本当に消えました。かゆみもなくなりました。水素水のパワーに驚いています。それから朝、気持ちの良い一回だけ下痢がございました。
体に悪い者を排出したのではないかと考えられます。気分的にも爽快です。
進めてくれた友達に感謝したいと思います。
ささいな事でも嬉しいものですね、この水素水続けてみようと思いました。是非お勧めです。体質改善に使用してみてはいかがでしょうか。





自分の健康を守る事一生涯の財産です。健康、安心安全を常に考えることが生活を支えてくれる思います。
自分で考えられる健康づくりに挑戦してみませんか。
長くなりました。
次回は健康の為のお茶飲み方、食べ方の方法を書きたいと思います。

後記を楽しみにしてください
お茶の事ならお気軽にお尋ねください。下記をポチットお願いします。
http://awaji-teashop.com/contact/

お茶安心安全注目情報。お茶安心安全の情報入手ならこのサイトを利用して!

福来茶留 あわちゃんです
今日も新しい気持ちで朝のお茶タイムございましたか
本日は天気も良く朝から蝉の鳴き声が良く聞こえます。
蝉の寿命は10日間ぐらいと聞いています。短い一生を一生懸命、子孫繁栄の為に
活動し生涯を終える、なんだかわびしいと思いませんか、
私達人間は、環境、知識、文化、などに順応して長生きできる事が出来ます。
健康で長生きするためには、生活環境、生活知識、生活文化を考える事が大事だと
思います。
健康な体で少しでも長く安心、安全に生きる事考えてみませんか、
たとえば現代の食生活についてですが
簡単、便利、インスタント、賞味期限の長い食材、などは注意必要です。
※ 日持ちする、酸化しないの理由には、何かがあります。
※ 賞味期限の長い食材で腐らない理由には、何かがあります。

私達はこんな理由を考えずに生活している方たちが大半だと思います。

手間、暇けて出来るだけ自然食で、食品加工したものを使用しない、安心安全か、確かめて
食材を選ぶようにしましょう。長い間に体に良くない物が蓄積されて、病気になり
大変な事態や傷害が出てきます。健康は自分で守りましょう。

さて私は、先日お茶屋を営業していますと言いました。
お茶に関しての日本文化、歴史、特徴、知識について少し理解して頂くと安心安全の問題が解って頂ける
と思います。
なので手始めに豆知識で日本茶の歴史について少し興味持ってください

紀元前に中国から始まり、日本にわたって来たのが800年前だといわれています。中国から
日本に持って帰った僧侶が伝え食文化として広がったそうです。
このお茶は薬みようなりと持ち帰り、薬としても活用されていたそうです。
現代医学で分析してみると、体に良い成分がたくさん含まれているようです。
福来茶留.jpg
このお茶文化は江戸時代に僧侶が殿様や武士に喫茶として持て成していたそうです。

歴史に名高い僧侶利休も利用していたでしょう、この時期あたりから庶民に普及した言われます。
当時はお茶販売所を茶葉屋と呼んでいたそうです。

現代は茶葉屋が自動販売屋になり庶民的なお茶屋さんが少なくなって販売営業の危機感じています。
なので私達お茶屋が生き残るためには、茶葉についての理解と必要性を解って頂き、日本文化を伝える役割があると思っています。今現在は全世界にも良さが解って頂くようになりました。日本茶、欧米化(依然聞いたような言葉、チョット外れました。)

今日はお茶の歴史、健康のテーマーを書かせて頂きました。

最後まで購読ありがとうございます。

後記楽しみにしてください、         福来茶留

お茶の事ならお気軽にお尋ねください。下記をポチットお願いします。
http://awaji-teashop.com/contact/

お茶安心安全注目情報。お茶安心安全の情報入手ならこのサイトを利用して!

 

 福来茶留 あわちゃんと申します。
こんにちは、久しぶりのブログです。全国、暑いか゜続いています。いかがお過ごしでしょうか
只今夏の全国高校野球大会が開催されておりますが、暑いなか応援お疲れ様です。
熱中症などあちこちで騒がれています。
今日はどこどこで熱中症が何人出ましたと、各県、報道されているみたいです。
熱中症を防ぐ食べ物・飲み物≫
この対策方法ご存じですか、、、?馬鹿にしたらいけません、常に健康管理大事です。
1 まず帽子をかぶる、子供の頃よく言われていました。
2 バランスのとれた食事と水分を充分取る事が大事
3 食生活です。
4 塩分を適度にとることも良いそうです、
暑い日々の中で、チョット気が付いたことでした。(そんなこと言われなくってもわかってるよ、、、!)
前置きはこの辺で、さて本題に入りましょう。
福来茶留 あわちゃん何者でしょうか、、自己紹介します。
はい、、私は日本文化を愛するお茶屋さんです。
なぜ、、福来茶留(フクキチャルと呼びます)
福よ来い来い縁ある人この指とまれ、といゅう意味で決めました。お茶は昔から生活に密着した日本人の誉れだと思います、この文化は忘れてはいけません、自然の恵みの良さを伝えていかなければなりません。それがお茶屋の主命だと思っています。
お茶園.jpg
25歳から始めました。一年間、あるお茶屋に丁稚奉公させて頂き無給での条件で、お茶屋としてのいろんなノーハウ、営業の仕方、販売方法、消費者の立場から考えた販売方法、など無償で教えて頂き、独立して営業はじめて、今現在に至ります。

商品に信用して頂くのに10年以上掛かりました。その間どん底の生活、その当時、若僧でしたので、信頼性も少なく、売ることを断念しようと思ったことが、何度何度もありました。商品管理が悪くて失敗して在庫処分、借金の増加で、そんな中一生懸命支えてくれたのは妻と子供でした、この家族をだめにしてはいけないと思い、販路拡張を重視して、休み無しで働き続けました。
その結果少しづつ売り上げと利益がでるようになりました。

やっと10年目で私に転機が来ました。ある大きな企業との取引が出来ました。売り上げも向上しバンバンザイでした。信頼感か゛高まり、安心安全にて営業販売、出来るようになり、当初の売り上げの40バーセントはこの会社の注文でした。その当時は、お茶に関心のある方が多かったので利用する方も多かったようです。
また、あるスーパーの依頼で出店出来るようになり、今現在も、頑張っています。
常に私は売る側の立場より、消費者の立場の方から見た、商いを考えています。私も同じ消費者です。
高くて、美味しいのは当たり前、安くて美味しいのをブレンド配合技術によって実現すること出来ました。生産地の環境も考える、これが安心安全のテーマーです。
今日は初めてでしたので、日本文化のお茶に対しての熱意と私のプロフイールを書きました。
お茶安心安全のホットな情報を閲覧したいとしたら、間違いなくこの専門サイトが重宝します。ユーザーに役立つホットな情報を分かりやすく解説していますので、あなたが探していたお茶安心安全の情報を絶対手に入れられるでしょう。
本日は最後まで購読有難うございます。  福来茶留です
お茶の事ならお気軽にお尋ねください。下記ポチットお願いします。
http://awaji-teashop.com/contact/


2015年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

写真素材素材【写真AC】

写真素材素材【写真AC】

ANTHEM

▲トップへ戻る