美味しい、お茶の飲み方を考えてみる

おいしいお茶の入れ方

急須(きゅうす)の選び方

おいしいお茶が入る急須左の写真のように、網が貼ってある急須を選びましょう。網を急須の上から入れるタイプは、急須にある程度お湯を注がないと、お茶っ葉がお湯につからずに、おいしいお茶が出ません。
お茶っ葉がお湯にしっかりとつかる、底網タイプの急須がおすすめです。

<:SECTION>

お茶を入れる

 

  1. ポットお湯を湯呑にそそぐお湯を一度湯呑にそそぐことでお湯を少しさまし適温(80度くらい)に近づけます。
    湯呑に注ぐ際にお茶っ葉に吸収されて少し減るため少し大目に入れるとよいでしょう
  2. 湯呑にお茶っ葉を入れる1杯あたり6~8g(大さじ1杯程度)がおすすめですがお好みなわせて
  3. 湯呑のお湯を急須に注ぐ
  4. 40秒~60秒待つお茶っ葉が少し広がるくらいの時間待ちます。
  5. 湯呑にそそぐ最後の1滴まで注ぎます。

お茶を入れる(お急ぎの場合)

 

  1. 湯呑にお茶っ葉を入れる1杯あたり6~8g(大さじ1杯程度)がおすすめですがお好みなわせて
  2. ポットのお湯を急須の縁に沿って注ぐ急須の注ぎ口の脇の方から直接お茶っ葉にお湯を当てずに急須の縁のほうからお湯を注ぎます。
    そうすると、お茶が煮えずにおいしいお茶が出ます。
  3. 40秒~60秒待つお茶っ葉が少し広がるくらいの時間待ちます。

夏の飲み物冷水茶の簡単な作り方

目一日お疲れ様です。あわちゃんです。ニコニコビックリマーク

今日は大雨で仕事になりませんでした。

本日土曜日は我が町は大淀川の河川敷で、夏の風物、花火大会の予定でした。花火

雨の為、延期になりました。(残念)      
                                                                  

大淀川の左側の横が花火大会の会場です。

年一度の花火を見るのが楽しみなのですが、、、ビックリマーク

 

花火大会などの野外イベントでの飲み物はどうしていますか。

簡単な冷水茶を作る方法教えます。

ワインボトル型の冷水用容器

ボトルの中のお茶色きれいでしょう。

(ワインボトル式の人気度すごい、

利便性よし、)

簡単な作り方教えます。

鍋みたいな容器に氷をいっぱい入れて

その中に熱く入れた、濃いお茶を入れてください

急に冷やしてあげると、一日中色が変わりません

すぐに飲めます。

ボトルの中のお茶の中に抹茶は言ってません。

外出用に作っていったらどうでしょうか。

安心安全に飲めますよ、前の日に容器に入れて

凍らせておくのもいいかもね、、、、ビックリマーク

暑さ本番これからです。暑い夏乗り切りましょう。

お茶の事なら  http://www.awajien.com

何でも良いこと為になること、教えます。目日本文化守りましょう。!!

 

白折冷茶と薩摩蒸気屋のかすたどん

かすたどんと白折冷茶いつもあわじブログをごらんいただきありがとうございます。

本日のお茶は前回に引き続き 冷茶

白折を冷茶にしてみました。

さっぱりとした味わいにお茶の爽やかさを兼ね備えた白折

 

苦味がない分 いただくお菓子も格別です。

今回は、薩摩蒸気屋さんの「かすたどん」をいただきました。

カスタードクリームがほんのりかおり 口の中を溶けていくこのかすたどんは、

誰にでも喜ばれる 夏のお菓子です。

かすだどん 白折冷茶 ともに冷たくしてお召し上がりください。

新茶の季節 あ~ おいしい。

新茶いつもあわじブログをご覧の皆様 ありがとうございます。

いよいよ 新茶の季節です。

まずは、南の鹿児島から宮崎へと向かう 新茶前線ですが、

ことしも かおり豊かな、新茶ができました。

ちょうど 佐賀の小城ようかんと いただくまえの写真です。

日々の疲れを癒し、新年の気持ちを入れ替える時と同じように

新茶の味わいが気分を変えてくれます。

気持ちが落ち込んだとき、気分が乗らないとき

新茶の効果は絶大です。

産地により多少お値段もかわりますが、

100g 1,000円のお手ごろ価格で

販売いたしております。

みなさまも新しいお茶のパワーを是非感じてください。

お問合せ ご用命は あわじ園まで

TEL.0985-52-5678

 

 

 

 

お彼岸です。 煎茶とおはぎの絶妙な関係

春が近づいてますね

宮崎では、桜の開花が宣言され

ちらほらと薄紅のはなびらが

気持ちを穏やかにしてくれます。

このお彼岸の時季 お彼岸をはさんで1週間だけ

近くの桐木神楽堂のおはぎが売り出されます。

おはぎ本来の味わいと懐かしさが

幸せです。

今日は、当店の煎茶とおはぎでまったりしたいと思います。

おはぎには煎茶

 

やはり和菓子には 日本茶です。

いつも訪問ありがとうございます。

少しずつ寒さも緩む宮崎ですが、春になるときっといいことがあると願いながら日々取り組んでおります。

さて、この季節もやはりお茶のお供は、和菓子

今回は、イチゴ大福です。

 日々の生活の中で、安らぎを与えてくれる飲み物は、お茶。
日本茶は、ほっと一息つくことができます。
どうぞせわしい毎日で 気分転換をしてくださいね。

いちごだいふく掲載中

節分 だけどお茶とお菓子の組み合わせ

おはようございます

昨日の宮崎地方の気温は25度 キャンプ日和とはいえ

暑かったです。

さて今回のお茶とお茶菓子は

あわじ園の深蒸し茶とお菓子の日高さんのなんじゃこりゃシューです。

なんじゃこらシューとあわじ園さんの 深むし茶 の軌跡のコラボ

なんじゃこらシューには いちごとチーズと栗?あん?シューのでかさも驚きますが

なかみに びっくり 2人でたべていただいても良いと思います。

そこに やっぱり シュークリームでコーヒーではなく

深蒸し茶 甘いものを口にするときは

かかせない 至極の逸品です。

苦味より芳醇な茶の香が、甘い あんに やわらかさを運びます、

友達とお茶を飲むときに最適の逸品です。

あわじ園さんのホームページから ご注文してください。

http://www.awajien.com/

なんじゃこりゃシューは、お菓子の日高

http://hidaka.p1.bindsite.jp/

これから 季節も良くなりますが、暑くなる前に

いかがですか?

あわじ園の深蒸し茶

お茶と和菓子  たいやき編

はじめておこしいただいた皆さん

はじめまして

ありがとうございます。

師走の暦も20日を過ぎ、今年も残すところわずかとなりました。

あわただしい毎日に、ゆっくりとお茶をいただく時間もありませんでしたが

ようやく日曜日のおやつをいただくことができました。

和菓子というより 日本のソウルフード たい焼き

白折とともにいただくと少しだけ日本茶の苦味の

味わい深いあずきのほのかな甘さの

たい焼きとしていただけます。

お茶の入った湯飲みを抱え

今年一年を振り返りながら

美味しくお茶がいただけることに感謝です。

新年から あわじ園の御茶シリーズ

いろいろなお茶請けとともにご紹介させていただきます。

 

お茶の季節が到来

淡地です。
お早うございます、久しぶりブログ書きます。
ホームページが新しくリニューアルしました。閲覧していただけると {嬉しいのです}が、これから新機一転日本茶の心を伝えながら一歩一歩進んでいきたいと思います。
日本茶に興味ある方はご覧アレ、、、!なまいき言いました。すみません。

本日10月31日は日本茶の日
お茶を日本に広めた僧侶は栄西禅師と言われております。1191年に宋~茶の種と製法を持ち帰り製茶の仕方を伝えて、「お茶は養生の仙薬なり」と喫茶養生として広めたらしいのですか゛、、

だから日本茶は健康商材として普及していると思います。
これからいろんなお茶に関する情報を書いて行きたい思います。楽しみにしたいてください。

お願いがありますこれから、私のブログの投稿者淡地を、福来茶留と命名したいと思います。
よろしくお願いします。
一家団欒、ひと時の休息、幸せな家族の語らいの場の中に、お茶と福来茶留を仲間に入れてくださいませんか。
よろしくお願いします。
     ホームページ http://awajien.com/
          クリックしてみてください、美味しい飲み方、お茶の種類いろいろ福来茶留の中を覗いてみて頂けたら幸せです。じゃ~この辺で、、、
 

 

 

 

 

暑くなりました。夏の飲み物として、おいしい飲み方

淡地です、
梅雨が明けた見たいですね、、、

これから暑い日が続いてまいりますが、皆さんの健康管理はどうしていますか?
先日、全国で日中症が600人以上出ましたね、、、大変です、気を付けましょう、
人間の周りの環境が、過ごしやすくなったため、体が熱さに耐えられなくなったのでしょう。
環境の慣れってすごいですね、昔はすくなっかったと思います。これも文化の変化ですね、、、、

ところで私は、商品配達の仕事がほとんどなのですか゛、いつも運転席の横にマイペットボトルに、手作りのお茶を冷たくしたもの、
または市販の空のペットボトルに、手作りのお茶入れて冷凍庫で凍らせたものをいつも携帯しています。特にゴルフをされる方
外で仕事される方には、大変効果的です。

  * 簡単で早く作る方法を教えます、ぜひ実践してみてください.
     1 最初にある程度大きなボールに氷を多めに入れて於いてください。
     2 急須に多めのお茶の葉を入れ暑いお湯を注ぎますが、できるだけ、濃ゆく作るのがコツです
               3 たてたお茶をボールの中に注ぎます、そして急に冷たくしてあげます。氷が少し解けるのでちょうど飲みやすい、香りの良い、酸化
       しなくて色の良いお茶ができます。                                                     

   

                                
         

4 注意点、暑いお茶をボトルにすぐ入れると、酸化します、時間がたつと、変な匂いがして、お茶が濃い茶色になります、できるだけ飲まないほうが良いと
       思います、たてたお茶は、腐敗が早いですので、、、、急に冷やしてあげると安心です、気持ち良く飲めます。
5 冷水茶として使用しやすいお茶の種類は、白折り、茎茶、かりがね茶がいいて゜しょう。 甘露で色の良いお茶ができます。
   実践してみましょう。

                      
           
                   

  

   

 これで暑い夏が元気に過ごせると思います。頑張りましょう。    今日はこの辺で、、、、、、

 


▲トップへ戻る