油濃い食事の後に簡単に作れる香りの良い、ほうじ茶に挑戦する方法
福来茶留あわちゃんです。
ご紹介いたします。
ほうじ茶の特徴として、混合することで
夏も冬も最適な飲み物ですが、天然素材のハーブ、ハトムギ、ルイボスティ、
柿の葉茶、ハブ草茶、ウーロン茶、浜茶、トウモロコシ
大麦、シモン茶、ドクダミ茶など健康状態に
合わせて飲むと体質改善にもなります。
特にハトムギ茶などはイボ、シミなどの改善に効果があるそうです。
またほうじ茶は薄くして幼児の子供にも飲料としてお勧めです。
スキットとした飲み物として重宝することができます。
油濃い食事の後に簡単に作れる香りのよい
ほうじ茶に挑戦してはいかがでしょうか?
ほうじ茶の良さは香りとタンニンが少なくなり
胃に負担がなく、アロマ効果もあります
油濃いもの、焼肉を食べた後に飲むと口の中が
スッキリして好感持てることできます。
このほうじ茶を子供さんに麦茶代わりに飲用することで
夏の飲み物として活用すると健康で気にもおすすめいたします。
是非下記の動画を視聴頂き趣味感覚で活用いただけたら思います。
このほうじ茶を創る為には使い残したお茶、戴いた古いお茶で構いません。
捨てるのはもったいないので利用することです。
作るたの、いり器を特別準備しなくても油のついていない鍋でもかまいません。
コンロの火にかけますが茶葉が少し茶色くなるまで鍋を回しながら
茶葉をいります。そうするとお茶の香りが出てきます。
お茶葉は安い茎茶を使用すると甘みのある香りの強いほうじ茶ができます。
上等のお茶葉はもったいないので、できるだけ安い番茶系が好ましいと思います。
茶葉が茶褐色になる為に煎じると緑茶の緑素色でなく茶褐色になります。
が香りは新鮮な香りが出ます。
これがアロマ効果となります。
他の使い分けとして芳香剤にもなりますので部屋、トイレなどに
置くのもよいかと思います。利用価値も高くなります。
下記の動画で作り方がよく解ると思います視聴してね
夏の飲み物として飲料する場合の方法として
ボールを準備していただきその中に冷蔵庫でできた氷もしくは市販の氷を
淹れて頂き、ほうじ茶を濃ゆく急須で抽出したものを
ボールの中に注ぎこみます。
氷が解けて早く冷たくなりますので酸化を防いでくれます。
ペットボトルを利用するより安全、安心、健康のためにおすすめです。
この言だけは頭に残しておくとよいかと思います。
飲み残したお茶は次の日に持ち越すな毒になる
つまり酸化しやすく腐り安いので煎じたら新鮮な時に飲むのが効果的だということです。
ご理解いただけたでしょうか?
最後までありがとうございます。
福来茶留あわちゃんでした。
コメント
コメントを投稿するにはログインしてください。