お茶の文化 欧米化
昨日早朝から熊本の阿蘇に行ってきました。天気良好さわやかな一日でした
熊本の阿蘇で山の大事さ、伝える、シンポジュムセミナーがありました、
自然文化の山における、大事さのあり方、災害の防ぎ方、植林の必要性、
勉強になりました。
本題です、昨日高速走っているとき、両脇を眺めていましたら、若葉芽を吹く茶園が目に留まりました。
そうです、私の仕事はお茶屋をしています。
茶人 千 利休は、戦国時代に生きて、お茶の文化を育てた方だと思います・
おお米化、、、!じゃありませんが、食後にコーヒーを引用、日本人ならお茶でしょう、、、、、
失われつつある、お茶の文化について、ブログに書いていきたいと思います。
日本茶の文化、、!昔からの言い伝えなど 奥深いものがあります、
日本人なら知っていただきたいと思います。今世界からも、良さを認められて、お寿司と一緒に普及しているみたいです。
おお日本化、、、、(笑)
今日はこの辺で、後記でまた書きたいと思います。よろしくお願いします。
コメント
コメントを投稿するにはログインしてください。